日本シリーズが終わり11月相場の始まりです
2016/12/25
10月もあと1営業日となりました。例年通りの円安傾向を引き継ぎ、ドル円は円安の傾
向を更に強めてきました。前週の記事で104円台の滞在時間の短さを気にしていたのが、
何だったのかという位あっさりと105円台に乗せてしまった気がしています。
9/2の104.30付近の高値も明確に上抜けてるので、新たな上のレンジでの展開が期待さ
れます!?
先週は日本シリーズを気にしながらのトレード。非常に底堅く金曜には米国のGDPの結
果も良く105円台で底堅い状態で推移してました。毎度の事のような気がしますが最終
的には、突発的なヒラリークリントン氏の私用メール問題再燃のニュースを材料にした
週末の調整が起こる形で、104円台まで叩かれましたけどね。
この点は、月曜日オープニング以降の動向を見届けたいです。
11月の第一週ということで、注目されるのは米雇用統計。また日銀金融政策決定会合・
FOMCとイベント盛り沢山の一週間となっています。翌週には米国大統領選挙も控えて
いますので、上下に振り回される展開もありそうですね。
そんな中、日経平均も17,500が目前まで上がってきている状態ですので、まだまだ年
末に向けて押し目買いが機能すると勝手ながら考えています。104円台前半にもしっか
りLポジを追加で持ちましたので、しっかりと大きなイベントをこなしたうえで、上伸
に期待したいです。
■10/31からの一週間/主な経済指標
10/31(月)
16:00 (独) 9月小売売上高指数
18:30 (英) 9月消費者信用残高
19:00 (EU) 7-9月期GDP・速報 / 10月消費者物価指数(HICP)・速報
21:30 (US) 9月個人所得 / 9月個人消費支出 / 9月コアPCEデフレーター
22:45 (US) 10月シカゴ購買部協会景気指数
11/1(火)
未定 (JP) 日銀金融政策決定会合 / 日銀展望レポート
10:00 (中国) 10月製造業PMI / 10月非製造業PMI / 10月財新/製造業PMI
12:30 (豪) RBAキャッシュターゲット
18:30 (英) 10月製造業PMI
23:00 (US) 10月ISM製造業景況指数 / 9月建設支出 / 11月IBD/TIPP景気楽観度指数
11/2(水)
09:30 (豪) 9月住宅建設許可
17:55 (独) 10月失業者数 / 10月失業率
18:30 (英) 10月建設業PMI
21:15 (US) 10月ADP全国雇用者数
27:00 (US) FOMC政策金利発表
11/3(木) 東京休場(文化の日)
09:30 (豪) 9月貿易収支
18:30 (英) 10月サービス業PMI
19:00 (EU) 9月失業率
21:00 (英) BOE政策金利発表 / BOE議事録 / BOE四半期インフレレポート
21:30 (US) 新規失業保険申請件数
(US) 7-9月期非農業部門労働生産性・速報 / 7-9月期単位労働コスト・速報
23:00 (US) 10月ISM非製造業景況指数 / 9月製造業受注指数
11/4(金)
09:30 (豪) 9月小売売上高
19:00 (EU) 9月生産者物価指数
21:30 (US) 10月非農業部門雇用者数
10月失業率
10月平均時給
(US) 9月貿易収支
前週の記事 日経平均株価がようやく17,000円台で引け、今後に期待か
前回の記事 ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスを使いこなす
ちょっと、はしやすめ / 燃え尽き症候群
先日、年齢も顧みずに、比較的難易度の高い試験を受けました。2016年年初より計画的
に勉強してきて、直前は自分でも驚くほどの集中力をもってかなりの時間を費やしてまし
た。アラフィフでも、習慣化すればまだまだ十分に新しい事を学べるなと感じています。
某大学の教室で久々の緊張感の中で試験を受けて、試験後の解放感と達成感は想像以上の
ものでした。その後しばらくして、毎日のルーティーンで大きな時間を占めていたものが
無くなり、何だか生活と心にぽっかり穴が開いてしまってる感じがしています。
まるで夏の甲子園予選大会で負けてしまった翌日以降のようなメンタルです。まあそこま
で情熱的なものでもなく少々大袈裟な気もしますが、よく言う燃え尽き症候群的な感覚を
味わっているところでございます。アラフィフの余分な独り言で失礼しました。