SBI FXTRADE口座 詳細のまとめと感想
2019/04/27
SBI FXTRADEは、2015年オリコン日本顧客満足度ランキングFX取引、初心者部門第1位
等の実績の有るFX会社。こちらも独断になりますが、各項目ごとの評価ポイントを下記
に表でまとめてみました。(2017.1.12現在)
初心者にも嬉しい
取引通貨ペアは12通貨ペアと少々絞られていますが、FXでは珍しい1通貨から取引可能と
いう初心者にも嬉しい取引通貨単位となっています。これならデモトレードはもう一つ緊
張感にかけるので・・
という方にも少なめの通貨単位から、実トレードに入り易いですね。
(2016.11.14/取扱い通貨ペアが追加され、26通貨ペアに変更となりました。)
SBI FXTRADEの、気になるスプレッドは業界最狭水準。特に1~10,000通貨までのスプ
レッドはドル円0.27銭・ユーロドル0.48銭という低スプレッドです。(スプレッドは注文
数量により変わります)「NOストップ狩り宣言!」と宣伝されているのも、逆指値注文時
の取引にも安心感が持てます。
スワップ金利も高めで資源国通貨のスワップポイント設定が良くて、長期トレード派にも
魅力が有ります。また前述の小さな取引通貨単位を有効に利用して取引する事で、計画的
にスワップポイントを受け取る取引スタイルにも向いていそうです。
スイング派にとっても細かくポジションを構築していけるのは、リスクを多少なりとも分
散できて大変使い勝手が良いです。
便利な取引ツール
取引システムには、インストール型のリッチクライアント版とシンプル画面のWEB版が準
備されていて、初心者からプロまで満足できる取引ツールとなっています。
個人的に使い易いと思っているのはリッチクライアント版で、プロフェッショナルの為替
ディーラーがデザインしたという洗練されたプロ仕様。
売買フラグの表示や自動でトレンドラインを引いてくれる機能が有ったり、チャート上で
決済指値・逆指値注文・注文取消しなどの操作も出来て、配信レートを音声で読み上げる
といった便利機能まで搭載されています。
使い込むほど便利な機能に関心しています。
『カベプラ』というアプリも有り、取引画面にログインせずパソコンにレートやチャート
を表示してくれます。スマートフォン版も優秀で、チャートを見ながら発注が可能。
自動トレンドライン機能も付いていて、どこでもスマホで快適にトレード出来ますね。
利用者の目線で
また取引手数料・口座維持費手数料も無料、万が一にも安心の信託保全、毎日送られてく
るメールの為替情報や各種レポート等のサポートも充実しています。FX業界初という提示
レート小数点以下4桁表示のシステムも採用されています。
(これは慣れるまでは、少し見づらい気がします・・)
SBI FXTRADEは、キャッシュバック等のキャンペーンにはそれほど積極的でないイメー
ジでは有りますが、その分スプレッドやスワップに還元されていると思われます。
個人的には実際にトレードをしていて、指標発表時でもスプレッドの広がりが、それほど
発生しない部分がストレスも少なくて気に入っています。
顧客の各種要望に対して、細部まで軽快に応えようとする企業姿勢にもたいへん好感が持
てて、利用者の目線に立って隅々まで、使い易くなっているFX会社だと思います。冒頭の
初心者満足度が高いというのも理解できますね。